2019.11.18 Monday
初来日
日本でまだまだ情報の少ない
世界的ギガスター、ディマシュが19日いきなりの初来日情報
旧ソ連、12の言語で唄うカザフスタンの歌手。
中央アジア、広くて遠いと感じるのが言語。。。
キルギスは名前も顔も日本人!が多いという謎が有名ですけど
私にとってはバベルの塔状態。
(遊牧民の肉食が内陸にとどまり、草食が大陸を渡った説が
有力なのでしょうか?)
ネットでもディマシュが唄う度に、各国で騒がれ
カザフ語→ロシア語→英語へと訳がついても
中国語の方が漢字の並びで何とか意味がつかめる程、泣。
戴いてしまったお土産、トリュフ塩。
裏にロシア語も!大切に保管です。
まずはロシア語から少しでも覚えたい〜。
NHKで何語で何を唄ってくれるのでしょう?
日本語訳がつきますね、有難いー。
オペラかバラードかポップスか、何を唄っても奇跡の声ですからね。
カザフスタンの曲を、ダンスとジャンプ、巻き舌2乗で歌い切る圧巻も
ラテン好きの私は幸せ。
今日はサロンの定休日だったので、NHK記者会見の合間でしょうか?
「ごごなま」出演予定情報がファンサイトで流れ
林家さん夫婦愛を1時間もガチ見してしまいました。
「ディマシュは本当に出るの?」
「出る気がしない」「出るとは思えなくなって来た」等々の、
皆のつぶやきを同時進行で見ながら諦めかけた最後の最後に
ディマシュ登場、諦めないで良かった。
勝手に大騒ぎの1日でした。
もうお馴染みのシルク100パーセント